

蓄電容量 | 5.6kWh(実効容量:4.4kWh) |
---|---|
定格出力 | 5.5kWh |
大きさ(mm) | 蓄電池ユニット(W/H/D) 480×610×230mm(固定用金具は含まず) |
定格入出力電圧 | DC93.6V |
設置場所 | 屋内設置 |
保証期間 | 無償10年保証 有償15年保証 |
動作温度 | 0℃~40℃ |
質量 | 約68kg |
その他 |
・屋内設置 ・10年無償、15年有償保証 ・コンパト ×パワーステーション必須 |
---|

太陽光発電でつくった電気を有効活用、買う電気を減らして電気代を削減。
太陽光発電でつくった電気を蓄えて、突然曇ってきたときや夜間に蓄電池からすぐに供給。
自然エネルギーを有効に使い、買う電気を減らせます。
「蓄電優先モード」もご用意
平常時、蓄電池の残量が少なくなると電力会社または太陽光発電の電力により充電、常に満充電の状態にします。充電完了後に停電に備えて待機します。(太陽光発電の余剰電力は売電します)
平常時、太陽光の出力が抑制されても蓄電池に充電。
●蓄電池が満充電のときは充電できません。また、充電可能容量(5.6kWhタイプ:1.5kW、11.2kWhタイプ:3.0kW)を超える充電はできません。
●蓄電池に充電した電気は売電(逆潮)できません。太陽光発電の不足分(電力会社から購入する電力)を補うように放電します。
●遠隔出力制御対応パワーコンディショナだけでは遠隔出力制御はできません。
●系統電圧上昇抑制時も、パワーステーションなら売電できない分を自動で蓄電池に充電できます。
停電中でも確認可能。
停電中でも電気の使用可能時間などの確認が可能。
※停電時にモニターを表示させることができるのは、パワーステーションSもしくは蓄電池ネットアダプタとスマートHEMSの組み合わせもしくは、パワーステーションの停電時出力100/200VタイプとスマートHEMSの組み合わせ使用時のみです。エネルギーモニタでは、停電時にモニターを表示させることはできません。
停電時でもしっかり電気が使える高出力。
冷蔵庫や照明をつけたまま電気ケトルや炊飯器が利用できるので、万一のときも赤ちゃんのミルクや温かいご飯が用意できます。
導入コストを抑えた「停電時コンセントプラン」が可能。
必要な機器を最小限で構成。設計・施工を省略でき、システム全体の導入コストを抑えることができます。